ラッピングトラックで期待できる効果

公開日:2021/07/01   最終更新日:2021/07/13

街中で企業名や商品ロゴが描かれたトラックや車を目にすることがありますね。走っていると、ついつい目を惹く車の装飾を『カーラッピング』といいます。現在では多くの企業が広告などPRに活用しています。活用することでさまざまなメリットが生まれるのです。本記事では、ラッピングトラックで期待できる効果をご紹介します。

ラッピングと塗装の違い

トラックの荷台に企業ロゴや商品が描かれるカーラッピング。塗装と同じように見えますが違います。ラッピングと塗装は違うもので施工期間や自由度など違いがあります。

ラッピング

ラッピングカートは専用の大きなフィルムで車を包み込んだ車のことです。フィルムは貼って剥がすこともできるため、簡単にカラーチェンジできます。複雑なイラストなども印刷できます。またラッピング塗装は施工も短く、デザインの自由度も高いです。フルの場合でも7日前後で完成します。フルラッピングは活用できるのは、以下のものなどがあります。

・タクシー
・トラック
・バス
・バイク
・工事用の特殊車両
・電車
・飛行機

塗装

塗装はベースとなる下地、中塗り、上塗りの作業工程があります。1度塗ったら元には戻せないので気軽にカラーチェンジはできません。塗装はラッピングと比較して施工期間が長く、細かなデザインは塗装業者の腕によって異なる点が特徴です。塗装の場合には施工完了まで3週間前後かかります。

ラッピングトラックの効果とは

ラッピングトラックは広告効果が高いです。動く広告としても注目度が高く、固定された広告よりも高い宣伝効果が期待できます。

注目されやすい

ラッピングカーは動く広告です。ポスターなどと比べても固定された広告よりも、人の目に留まりやすいです。注目されやすいので高い宣伝効果を発揮できます。

イベントなどにも連携させやすい

ラッピングカーはイベントなどにも連携しやすいです。広告部分にQRコードを印刷することでさまざまな情報を配信することも求人広告と連携すれば、そのまま応募をすることもできます。

カーラッピングは自分でできる?

カーラッピングは塗装に比べて費用が安いといってもフルラッピングとなると高いです。DIYが可能なら経費削減のため、愛車をオシャレにするために自分で行いたい方もいます。

カーラッピングのDIYは可能?

カーラッピングは個人でDIYは可能です。自分で行う場合には時間がかかる上にムラが出ることもあります。ラッピングフィルムは貼り直しができますが、貼り直しを繰り返すほどフィルムは硬くなり貼りにくくなります。慣れていない人が行うと完成までに時間がかかります。カーラッピングのフィルムは耐久性に優れていて、一度貼れば剥がれることはありません。しかし、DIYの場合には貼りが不充分だと剥がれやすく、耐久性も短くなります。

DIYは初期費用がかかる

DIYでカーラッピングを自分で行う場合には意外に初期費用がかかります。業者に依頼する金額の半分ほどで済みますが、事前に以下のような揃えるものもあるので手間がかかります。

・フィルムシート
・洗車道具
・脱脂スプレー
・カッター
・スキージー
・手袋
・ヒートガン
・マイクロファイバータオル

またキレイに貼るために一人ではなく複数で行うのがおすすめです。また、時間もかかるので計画を立てて行いましょう。

DIYと業者では仕上がりが違う!

業者に依頼して施工してもらうと仕上がりがとてもキレイです。さまざまな色、質感のフィルムも手に入ります。業者では細かなデザインなども対応可能です。作業時間も業者の方が早く、ドアミラーなど部分的な場合なら数時間で施工が完了します。フルラッピングなら1週間前後で完成します。

DIYと比べても業者に依頼した方が、仕上がりがよいだけでなく、剥がれにくく耐久性も高いです。長くキレイな状態を保ちたい方はDIYではなく業者の方がおすすめです。業者に依頼すると費用はかかりますが、手間や耐久性を考慮するとDIYよりもコストパフォーマンスがよいかもしれません。

DIYが不安なら講習会に参加してみよう

ラッピングシートを取り扱っているメーカーでは講習会を行っています。カーラッピングの需要が増えつつありカーラッピングの講習会も増えてきています。企業向けの講習会の他にも個別講習会を行っている業者や企業もあります。自分でやってみたいから、知識や技術を学びたいという方におすすめです。費用は掛かりますが興味がある方にはピッタリです。

 

ラッピングトラックで期待できる効果をご紹介しました。塗装と違い施工時間も短く価格も安いです。塗装は一度、塗ったら元に戻すことができませんが、ラッピングは剥がすことで元に戻すことが可能です。ラッピングはDIYも可能ですが時間がかかる上に初期費用もかかります。業者に比べると仕上がりも大きく違い耐久性も低くなります。業者に依頼したほうがキレイに仕上がるのでおすすめです。カーラッピングする際は、本記事を参考にして後悔しない選択をすることが大切です。

おすすめ関連記事

SEARCH

新着記事

投稿日 2024.06.21
トラックのラッピングは効果的な広告になります。しかし、どこに依頼すればいいか迷うこともあるかもしれません。今回は、埼玉県でおすすめのラッピングトラック制作会社を3つ紹介します。 TAKI C ・・・
続きを読む
投稿日 2024.07.15
  街を歩いていて、ラッピングトラックやアドトラックを誰しも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。中には「車の荷台には一体何が入っているんだろう?」と疑問に感じた人も多いで ・・・
続きを読む
投稿日 2024.06.15
  ラッピングトラックのような街中を走り抜ける鮮やかな広告は、視覚的インパクトが強く、一瞬で目を引きます。このデジタル時代において、ラッピングトラックはどれくらいの存在感があるので ・・・
続きを読む
投稿日 2024.05.30
トラックにラッピングを施すことで、走る広告看板として役立ちます。ラッピングトラックは営業車と比べて面積が大きいので、高い宣伝効果に期待できます。 また、自社のトラックを利用するので、広告料が ・・・
続きを読む
投稿日 2024.05.23
トラックへラッピングをすると、走行しながら宣伝効果が得られます。トラックへラッピングをする際、どの業者がいいのか悩む方もいるでしょう。 会社によって、対応できるデザインや金額、納期が異なりま ・・・
続きを読む
投稿日 2024.05.15
アドトラックは広告キャンペーンにおいて強力なツールとして利用されますが、その制作にはコストがかかります。この記事では、アドトラックの制作コストの内訳や、費用相場、予算管理のポイントについてく ・・・
続きを読む
投稿日 2024.04.15
アドトラックを活用した宣伝戦略を検討する飲食店経営者は、少なくないのではないでしょうか?アドトラックは移動する広告媒体として注目され、飲食店の集客やブランドプロモーションに効果的な手段として ・・・
続きを読む
投稿日 2024.03.15
この記事では、アドトラックを活用して、ROIを最適化する方法についてくわしく解説します。アドトラック広告は効果的なマーケティング手法のひとつであり、正しい戦略を採用すれば、投資対効果の向上が ・・・
続きを読む
投稿日 2024.02.15
この記事では、カーラッピングの施工方法についてくわしく解説します。カーラッピングの手順とテクニックを紹介し、素晴らしい仕上がりにするためのコツをお伝えしましょう。これから自分でカーラッピング ・・・
続きを読む
投稿日 2024.01.15
キッチンカーをラッピングしたいと考えているなら、その費用について気になることでしょう。本記事では、キッチンカーのラッピングにかかる一般的な費用について詳しく解説します。さらに、ラッピングのメ ・・・
続きを読む